こんにちは。馬術競技からマラソンに転向した、活字大好き工学系大学院生ランナーのかめ (M2)です。
2022年は合計129冊もの本を読み、知的好奇心を大いに満たすことができました。
この固定ページでは、2023年に読んだ/現在進行形で読んでいる本リストを記していきます。
どんな本を読もうかお考え中の貴方。私と同じ本を同じタイミングで一緒に読んでみませんか?



それでは早速始めましょう!
1月
- 日本文学:方丈記 (2022/12/31~2023/1/2)
- 日本文学:方丈の孤月 (1/2~1/5)
- 健康:正しい玄米食、危ない玄米食 (1/5~1/6)
- 社会科学:目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】 (1/6~1/7)
- 社会科学:目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【戦略編】(1/8~1/9)
- 社会科学:一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書 (1/10~1/13)
- 日本文学:無名抄 (1/13~1/16)
- 社会科学:楽しく読むだけでアタマがキレッキレになる 奇跡の経済教室【大論争編】 (1/14~1/16)
- 日本文学:発心集 (上) (1/17〜1/19)
- 社会科学:一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書 (1/17~1/21)
- 日本文学:発心集 (下) (1/19~1/21)
- 日本文学:方丈記 (1/22~1/23, 2回目)
- 社会科学:方丈の孤月 (1/24~1/27)
- 社会科学:禅と日本文化 (1/27~)
- (予定) 社会科学:神社の基礎知識
2月
- (予定) 社会科学:神社の基礎知識
- (予定) 日本文学:徒然草
- (予定) 日本文学:歎異抄
- (予定) 日本文学:平家物語 (一)
- (予定) 日本文学:平家物語 (二)
- (予定) 日本文学:平家物語 (三)
- (予定) 日本文学:平家物語 (四)
素読本
- 日本文学:平家物語 (一) (2022/12/27~2023/1/3)
- 日本文学:方丈記 (2023/1/3から1/8まで毎日一周)
- 日本文学:無名抄 (1/9~1/16)
- 日本文学:発心集(上) (1/17〜1/19)
- 日本文学:発心集(下) (1/19~1/21)
- 日本文学:潮騒 (1/22~1/24)
- 社会科学:タテ社会の人間関係 (1/25~)
- (予定) 日本文学:梁塵秘抄
英語本
- 電気化学:Electrochemistry (~1/9)
- 電気化学:Fundamantals of Electrochemical Deposition (1/10~)