444 ビュー

#15 いわて銀河100kmマラソン2023まであと100日!60分ジョグ+橋ダッシュ&小学4年生の時に入っていた『ドッヂボール部』に関するコラム

#14 いわて銀河100kmマラソン2023まであと101日!再出発の80分ジョグ&最近マイブームの『将棋』に関するコラム

2023-03-02

こんにちは!馬術競技からマラソンに転向した北大工学系大学院生ランナーのかめ (M2)です。2023年6月11日午前4時スタートのいわて銀河100kmマラソンでサブ9 (9時間切り)を狙っており、日々の練習内容を記事にまとめながら振り返ることにしています。

かめ
大会本番まであと100日!少しずつ近づいてきていますね…!

練習計画

  • 3/2 (木):80分ジョグ
  • 3/3 (金):60分ジョグ+ダッシュ
  • 3/4 (土):オフ
  • 3/5 (日):100分ジョグ

 

今日の練習

今日は薄底シューズで60分。軽くなった足元をくるくる回してテンポよくリズムを刻みました。

練習前の段階では4’45″/km程度で巡行できればと考えていました。しかし、まだそこまで上がるほど体ができていなかったのか、今朝は平均4’53″/kmでの走行となりました。経験上、もっと調子が上がってくれば自然と4’40″/kmや4’30″/kmまで走行ペースが上がります。だから無理に上げようとするのではなく、同じリズムでスッとストライドが伸びてくるのをじっと待とうと思います。

練習の最後に橋を3本全力ダッシュ。動作が相当ぎこちなく、上半身と下半身がバラバラになっている感じでした。どうやら冬の間に坂の走り方をすっかり忘れてしまったようですね。週2程度で橋ダッシュを行っていち早く坂ランの勘を取り戻し、4月からの本格的な激坂ランに向けて体制を整えて参ります。

体内の潜在疲労疲労を鑑みて明日はオフ。明後日の日曜日は”セミロング走”と題して100分ジョグを行います。もし楽だなぁと感じたら120分まで延ばす可能性もありますが、ココで急いで仕上げたって仕方がない。余裕を持って100分間集中して練習に取り組むことで実りある時間にしたいです。

 

小学4年生の時に入っていたドッヂボール部に関するコラム

【生涯帰宅部】を宣言している私ですが、実は過去に学校で部活動に所属していた期間があります。

  1. ドッヂボール部:小4の1年間
  2. 囲碁・将棋部:小5の1年間
  3. 化学部:中1の1年間 (中3まで籍のみ置く幽霊部員。高1で退部)
  4. 馬術部:大1の9月~大2の6月
  5. 帰宅部:それ以外の期間

これからの5記事では、各部活動にまつわる思い出について述べていきたいと思います。この記事では①ドッヂボール部にまつわる記憶を文字に起こしてみます。

 

私の通う小学校では小4~小5の2年間、学校が運営する部活動のうちどれか一つに入らなくちゃいけませんでした。陸上部や野球部、手芸部など数多くの選択肢があった中、私はどの部活にも入りたくありませんでした。というのも、ちょうど小4になったあたりから太り気味の体型のことを学校でいじめられるようになったためです。部活はおろか、学校にすら行きたくなかった程であります。とはいうものの、何か部活に入らなくては、”学校の規律を犯した”ということで放校処分が下されます。小学校を退学になると次に進学する中学校の選択肢がごく僅かとなるからものすごく困ってしまうのです。それに、自分が「部活なんて入りたくない!」と駄々をこねる姿をいじめっ子らにチラッとでも見られてしまえば、「お前バカなんじゃないの~笑」といじめっ子らを益々付け上がらせてしまいます。(入りたくないなぁ…)と絶望に打ちひしがられながら配布された部活リストをボーっと眺め、最終的には『どーれーにーしーよーうーかな…』と選択を運に任せてドッヂボール部への入部を決めたのです。

ドッヂボール部に入って明らかになったのは”意外と俊敏な脚を持っていた”という思いがけない事実。自分のチームの人間が次々と当てられ外野に出ていくなか、私だけよく最後の一人まで生き残ることが本当にたくさんあったのです。投げられるボールをことごとくかわし、味方が集まる相手コートの外野までボールを誘導して飛ばさせました。そうして死んだ仲間に生き返るチャンスをたくさん与え、復活した仲間がまた死んでしまったら隅に逃げて再度同じ策を講じました。

ドッヂボール部に入ったおかげで”実はボールを投げるのが得意だった”という全く新しい発見もありました。私、どうやら体のねじり方が上手いようで、投げたボールが他の人よりずいぶんと速いみたいなのです。その肩でもって横投げから繰り出される低めの正確なショットは数多くの相手を倒しました。取れそうで取れない絶妙な高さにコントロールしたボールは自チームの大きな武器となったようです。今でもよく覚えているのが自分より20cm近く身長の高いひと学年上の先輩に当てたこと。それまで無敵だと思われていたその先輩を倒したおかげで私の属するチームが勝ち、生まれて初めて運動関連で「かめちゃんのおかげで勝ったよ!」と感謝の言葉を捧げられました^^

小5になってドッヂボール部を辞めた後も一人で球を投げて遊びました。ドッヂボールを何度も投げると肩を壊しそうだったため、登下校時に道端で見つけた軟式の野球ボールをテニス用の壁打ち板相手に投げ込んでいました。テニス用の壁打ち板にはテニスのネットを模した白い帯が塗られてあります。白帯が交差した十文字の一点めがけて注意深くコントロールして遊んでいました。ピッチングフォームは地元・カープの永川選手 (超ノーコンのクローザーです笑)をマネしていました。永川選手よりかはコントロールが良かったのでそれがささやかな自慢です。小学校時代に球児さながらの投げ込みをしたおかげなのか、高校生時代には軟式野球ボールで遠投ができるようになりました。高校時代の遠投のベストはグラウンドの端から端までの約80m (ノーバウンド)。今は当時よりもっと腕回りに筋肉があるため100mぐらい投げられるかもしれません。

小学校時代には良い思い出がほとんどありませんけれども、部活動だけは悪い思い出が全くないピュアな時間でありました。翌年度に在籍した囲碁・将棋部もなかなか面白い時間でした。日曜の記事では小5時代の囲碁・将棋部についてコラムを書こうと思います。

 

週末の練習予定

明日はオフ。明後日はセミロング走の100分ジョグ。鍛えるべき能力をきちんと意識しながら約20km淡々と走り込みます。

#16 いわて銀河100kmマラソン2023まであと98日!100分セミロングジョグ&小学5年生の時に入っていた『囲碁・将棋部』に関するコラム

2023-03-05

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA