138 ビュー

#38 MBTI診断をしたら『提唱者』と出た|えちご・くびき野100kmマラソンまであと77日

#37 石橋を叩き壊し、作り直してから渡る|えちご・くびき野100kmマラソンまであと84日

2024-07-21

ネットで流行りのMBTI診断をやってみた

YouTubeのショート動画で『MBTI診断』なるものの存在を知りました。太り具合を数値化してくれるBMIの進化版かと思ったものの、そうではなく、新しい性格診断テストのようです。いくつかの質問に答えることで自分の性格が四要素に分けて分析されます。①外向型か/内向型か、②直感型か/観察型か、③思考型か/感情型か、そして④計画型か/探索型か。MBTI診断は日本と韓国で流行っているよう。どうして急に流行り出したのかな。電通の案件なのかもしれませんね。

MBTI診断の質問数は90個以上。結構多いです。しかも自身の性格に関する本質的な質問が多く、答え切るだけでヘロヘロに。これほど面倒臭いツールが流行る意味が分かりません。もうちょっと簡単に診断してくれるツールは他にもあるでしょうに。でもまぁ、とりあえず全て答えてみました。診断結果は白髭おじさん、、、ではなく【提唱者】だそう。提唱者とは理想主義者のこと。自分の中に確固たる世界観を持ち、理想の実現に向けて”自分らしさ”を全開にして行動するタイプらしい。…要するにジコチューってことですか笑?『ジコチュー』の五文字をものすごく遠回しに言っているようにしか感じられません。

 

診断結果は当たっているのか

地球に70億もいる人類をたった16の人格で分類するだなんて乱暴にもほどがある。星座占いと同じぐらい酷い。魑魅魍魎だらけの現代社会を16パーソナリティで分類できるわけがないじゃないか。MBTI診断なんかクソくらえ。こんなもん、全然当たらへんやん… と言いたい所ですが、ビタビタに当たっていました。はい、私は提唱者です。悔しいかな、認めざるを得ません。どうしてこんなに当たるんだ。すごいな、MBTI診断って。

他の人が「良い」と言ったものでも自分が (良い) と思わねば受け入れられません。その逆も然り。他の人が躊躇するような選択でも自分に必要ならば受容可能。人生の確固たる判断軸が自分の中にあります。作りたい世界、こうあって欲しい世界を想像し、それを創造するために愚直に努力していく性格です。特に自分らしさを大切にしたい。鶏口牛後のことわざ通り、社会的評判よりも自分らしくのびのびと生きられる場所に身を置くことを重んじたい気質。

外向型というよりかは内向型。自分の持つエネルギーは外の世界へではなく、内なる世界を栄えさせるために使います。他人と喋るよりも内省や自己対話をしたい。人と喋るのが嫌いなのではなく、自分と喋って自分の生き方を自分に納得させる時間が必要なのです。仕事で忙しい時期は自己対話の時間が満足に割けず、辛さを味わう傾向が。日々の充実感は仕事からではなく、自分との対話時間の長さによってもたらされるのです。

物事を判断するときは己の直観を重んじます。人生の岐路に立った時は理性よりも本能に従って決断を下すのです。緻密な思考プロセスを経た末に導き出された解に従うこともある。理性と本能が対立したとき、理性で本能を抑えつけるのではなく、本能の叫ぶがままに進んでいきます。思考は感情に敵いません。論理的に正しい判断が満足感の充足に繋がるとは限りませんから。

 

考えれば考えるほど自分が提唱者らしく思えてきた

人間の人格は『趣味』に最もよく顕れるはず。趣味は自分が心から楽しめる営み。人間はそれぞれ、己の個性に合った趣味を持ち、日々興じています。

私の趣味は3つあります。①読書②ランニング、そして③ブログ執筆です。

①読書では純文学を好んで読む傾向が。作者の世界観に浸るのが好き。作者が何を考え、何を訴えたくて、登場人物へ如何なる思いを託したのかを考えるのが楽しい。純文学には自己啓発本のように問いに対する解が直接的な表現で記されているわけじゃありません。暗喩しかない。暗喩さえない場合だってある。作品を読み切り、書物を閉じ、「この人は何を伝えたかったのだろう?」と回想する時間が至高。すぐに分かる場合もあるし、分からないまま次の作品の読書に移るケースも。全く別の本を読んでいる最中に以前読んだ本の問いに対する解が閃くことが。途端に脳汁があふれ出します。コレが本当に快感なのです。

②ランニングでは飽くなき向上心を持って練習します。目標を定め、自己ベスト更新に向けて日々コツコツと練習を積み上げていくのです。ひと月単位で練習計画を立てる。一度決めた練習は余程のことがない限り、粛々と遂行します。”こうなりたい”という理想像があり、憧れを叶えるための努力が苦になりません。否、努力しないと気が済まない。努力していない自分が嫌。練習を怠ると理想の自分が遠ざかるから、理想の自分になれなかった未来を甘受することになるから。だらけた末に待ち受ける残酷な未来の到来を恐れて走っているのでしょう。私の駆動力は『恐怖』。理想が叶わぬ可能性を少しでも下げるために無限の努力ができます。

③ブログ執筆では創造欲を発散させます。何かを『創りたい』という本能のおもむくままに文章を書き殴っています。別にブログでなくても構いません。折り紙でもいいし、スマホアプリでも構わないし、YouTube動画でも良かったのです。創造欲が頂点に達した大学三年次の4月に偶然ブログと出会ってブロガーに。キーボードに手を置いた瞬間、文章が手から勝手に溢れ出てきます。脳ではなく、手が文章を考え、画面上に刻み付けていっている感覚。ブログは内なる世界の外部への表現手段。自分が創り上げてきた内面世界の片鱗を外側へと発露します。自分の内側へ向けていたエネルギーの一部を外部に向ければブログの出来上がり。ある意味、私にとってブログは外的世界との交信ツールの一つなのでしょう。

 

面白くて二回ほどMBTI診断をやり直してみたものの、毎回【提唱者】と出ました。私は提唱者確定のよう。提唱者と相性が良いのは、提唱者と同じく「直感型」で「感情型」のタイプ。【主人公 (ENFJ)】や【運動家 (ENFP)】との相性が良いようです。皆さんは何タイプですか?まだやったことがないという方は是非、MBTI診断にチャレンジしてみて下さい^ ^

 

今週の練習

  • 7/22 (月):110分セミロングジョグ (4’43″/km) @ウエーブライダー27
  • 7/23 (火):80分ジョグ (4’38″/km) +ダッシュ@ライトレーサー5
  • 7/24 (水):100分セミ起伏走 (286m D+, 4’52″/km) @ウエーブライダー27
  • 7/25 (木):1,600 m×5, レスト120″ (5’44”-5’36”-5’34”-5″36″-5’32”) +懸垂 @アディゼロジャパン8
  • 7/26 (金):80分ジョグ (4’38″/km) +ダッシュ@ライトレーサー5
  • 7/27 (土):150分起伏走 (778m D+, 4’58″/km) +懸垂@ウエーブライダー27
  • 7/28 (日):オフ
    予定週間走行距離:129km

まさか130km弱も走れるとは思っていませんでした。距離の割に疲れがありません。麻痺しているのかなと思うほど疲労がない。ケガの予兆もゼロ。大変喜ばしいことです。ペースも距離も変えず、木曜のオフを練習日に変えて週6で走行。週5練習よりも週末の起伏走が楽に感じられました (いったい何故…?)。

水曜に雨が降り、土トラックが水たまりだらけで走れませんでした。トラック練習を木曜に変更。木曜朝は涼しく、久々に20 ℃以下。 (少々背伸びした練習をしてもいいかな) と思い、1000m×8を1600m×5に変更。何の問題もなく走り切られました。3’28″~3’30″/kmペースでの走行。ちょっとレストが長かったかな。もう少し早くリスタートしても良かったかもしれません。次回はレスト100秒でやってみます。その次はレスト90秒。その次は2000m×4で。

土曜の起伏走は今年最高の出来。上りも下りもふくらはぎを使わず、ほぼ完璧に走れました。獲得標高は今年初の700m越え。一番キツい練習をしたはずなのに、疲労感は過去一か月間の起伏走のどれよりも少なくて驚き。走り込みの成果が顕れ始めているのかも。スタミナとスピードのコーディネーションが順調に進んでいる何よりの証ですね👍

 

来週の練習計画

  • 7/29 (月):大雨のためオフ
  • 7/30 (火):80分ジョグ+ダッシュ@ライトレーサー5
  • 7/31 (水):1,600 m×5, レスト100″+懸垂 @アディゼロジャパン8
  • 8/1 (木):120分セミロングジョグ@ウエーブライダー27
  • 8/2 (金):90分ジョグ+ダッシュ@ライトレーサー5
  • 8/3 (土):150分起伏走+懸垂@ウエーブライダー27
  • 8/4 (日):オフ
    予定週間走行距離:110km

 

#39 常日頃抱いている『切迫感』の根源|えちご・くびき野100kmマラソンまであと70日

2024-08-04

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA